SBI証券 口座開設申込フォーム
- 1.入力
- 2.包括告知・各種規程等
- 3.内容確認
- 4.完了
口座開設時の本人確認書類(マイナンバー含む)提出方法
|
※外国籍のお客さま、複数氏名をお持ちのお客さまは「書面」をご選択ください。
※現在、お手元に「通知カード」もしくは「個人番号カード」をお持ちでない場合でも「書面(郵送)」を選択し、お申し込みいただくことができます。
「通知カード」もしくは「個人番号カード」のコピーは必要書類返送時にご提出ください。
※Eメールを選択し、7日以内に本人確認書類をお送りいただけなかった場合は書面でのお手続きとなります。
|
本人確認書類の提出方法をご選択ください。 カード型本人確認書類がお手元にある方はWEBアップロードがオススメです。
|
|
ご提示いただく個人番号(以下、マイナンバー)の確認書類をご選択ください。
|
法令により証券総合口座を開設する際にはマイナンバーのご提示が必要となります。
通知カードまたは個人番号カードからアップロードいただく書面をご選択ください。
|
|
通知カードはマイナンバー、氏名、住所、生年月日等が記載された紙のカードです。
マイナンバーの記載された面をアップロードしてください。
個人番号カードはマイナンバー、顔写真のついたICカードです。
マイナンバーが記載されている面からアップロードしてください。
顔写真のない本人確認書類として以下の組み合わせよりご選択ください。
・各種健康保険証+住民票/印鑑登録証明書
- ・画像は途中で途切れていませんか?
- ・現在居住している住所と本人確認書類の住所は一致していますか?
- ・氏名、生年月日、住所がはっきり確認できますか?
- ・ご提出いただく書類は有効期限内ですか?
- ・裏面の変更履歴が複数ページに渡る場合は、「書面」を選択ののち、すべてのページの写しをご用意ください
|
ご利用いただけるファイル形式
・JPEGファイル(「.jpg」「.jpeg」「.jpe」) ・GIFファイル(「.gif」)
・PNGファイル(「.png」) ・BMPファイル(「.bmp」)
ご利用いただけるファイルのサイズ
1ファイル4MB以内
注意事項
-
※口座開設のお申込みには、本人確認書類に記載の事項と、口座開設申込時に入力していただく事項が一致していることが必要です。
本人確認書類の記載内容が異なる場合は、本人確認書類の変更手続後に、お申込みください。
- ※裏面に記載がない場合も、必ず両面をアップロードしてください。
- ※本人確認書類の全体が写ったものをご使用ください。
- ※余白が大きすぎないようご注意ください。
- お客様の個人情報の利用目的

|
|
|
(全角)
外国籍のお客さまは、last name/ first name の順で、ご入力ください。
「髙(はしごだか)」「﨑(たつさき)」等、一部ご利用いただけない漢字がございます。恐れ入りますが、本人確認書類の提出方法は「書面」をご選択のうえ、「姓・苗字」「名」すべてカナでご入力ください。(例:ヤマサキ タロウ)なお、最終ページでは「郵送で口座開設」にてお申し込みをお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(半角数字)
固定電話が無い場合は携帯電話番号をご記入ください。
|
|
|
(半角英数字、@以下の英字は小文字)
※他のお客様(ご家族等)と同一のメールアドレスはお受けできません。
|
| |
- 郵便番号を入力後、「住所検索」ボタンをクリックすると、下段で該当のご住所を選択できます。丁目が含まれる場合はそれ以降を続けてご入力ください。
- 郵便番号がわからない場合はこちら
|
|
|
|
|
|
|
居住地国 Jurisdiction of residence |
|
|
|
|
「特定口座」は、お客さまが確定申告をなさる際に必要な書類を当社がお客さまに代わって作成したり、納税を代行したりするサービスです。
特定口座の開設で迷ったらこちら |
本年1月1日時点の住民票記載の居住都道府県(任意)
|
(任意) 特定口座(源泉徴収あり)のお申し込みで、現在と本年1月1日時点の居住都道府県が異なる場合はご選択ください。 |
NISA つみたてNISA (口座開設料・管理料無料)
| |
|
住信SBIネット銀行、SBIハイブリッド預金、預り金自動スィープサービス
住信SBIネット銀行、SBIハイブリッド預金、預り金自動スィープサービス |
|
|
(1)住信SBIネット銀行の円普通預金、SBIハイブリッド預金、円定期預金は預金保険制度の対象となります。円普通預金、SBIハイブリッド預金、円定期預金の合計で1,000万円までと、その利息が保護されます。
(2)口座開設時に、「認証番号カード(※)」を発行します(キャッシュカードを発行しません)。
(3)「認証番号カード(※)」は、振込等各種銀行サービスのご利用に際して必要な認証番号表を記載したカードであり、ATM取引を利用いただくことができません。
(4)ATM取引の利用を希望する場合は「認証番号カード(※)」がお手元に届いた後、住信SBIネット銀行WEBサイトよりキャッシュカード発行手続きを行ってください。
SBI証券Tポイントサービスお申し込みのご注意事項
(1)本サービスにお申し込みいただくと、当社においてお客さまがTポイントを使う、貯めることが可能となります。
(2)本サービスは口座開設以降にも、当社WEBサイトにて随時お申し込みが可能です。ただし、新規口座開設にかかるポイント獲得(期間固定Tポイント100pt)に限っては、口座開設以降のお申し込みの場合は対象外となります。
(3)当社からお客さまが獲得できるTポイントは、Tポイント加盟店で共通利用が可能な「Tポイント」と当社のみで利用可能な「期間固定Tポイント」の2種類ございます。
(4)お客さまがTポイント提携先で貯めたTポイントを利用、または当社で貯めたTポイントをTポイント提携先で利用する際は、口座開設完了後に当社WEBサイトにて「Tカード番号登録」のお手続きが必要となります。
- ※エムスリー株式会社経由でお取引されるお客さまは、一部のポイントプログラムでは、本サービスのお申し込みとは関係なく、エムスリーポイントが付与されます。
この情報は最大128bit SSLでの暗号化技術で保護されております。
- ※「NISA・つみたてNISA(無料)」、「住信SBIネット銀行、SBIハイブリッド預金、預り金自動スィープサービス」のお申し込みを希望されないお客様は、各項目に表示されているチェックボックスからチェックを外してください。
- ※一度お申し込みをされますと再度のお申し込みはできませんのでご了承ください。ユーザーネーム・ログインパスワード・取引パスワードをお忘れになった場合はコールセンターにご連絡ください。(0120-104-214)
- ※お取引は日本在住の20歳以上の方に限定させていただいておりますので、何卒ご了承ください。
- ※必ずご本人様がお申し込みください。当社では、パスワード等は、口座名義人ご本人様で管理いただくことをお願いしております。口座名義人ご本人様以外の方(ご家族の方を含む)の口座のご利用並びに個別のお取引に関するお問い合わせはお断りさせていただいております。なお、口座名義人ご本人様以外の方(ご家族を含む)がお取引を行っている疑いがある場合には、犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づき、本人確認の上お取引を制限させていただく場合もございます。
- ※当社では、登録いただいたEメールアドレス宛に、契約の申込み、内容又は履行に関する事項の連絡や、それに伴う付随的な広告・宣伝等を記載した「ご案内メール」を配信させていただきますので予めご了承のうえお申し込みください。
- ※「NISA・つみたてNISA」欄で「申し込む」をご選択いただいた場合には、「NISA・つみたてNISA」のご選択いただいた方の口座を証券総合口座開設手続き終了後よりご利用いただけます。なお、「NISA・つみたてNISA」をお申し込みいただいた場合には、NISA・つみたてNISAの制度概要やサービス、手続き等に関する「ご案内メール」を配信させていただきます。本メールは証券総合口座開設手続き終了後も当社にご登録いただくメールアドレスへ継続的に配信させていただきますので予めご了承のうえお申し込みください。
- ※金融商品取引法並びに日本証券業協会及び金融先物取引業協会の諸規則等に則り、当社では、お客様のご登録勤務先や従事されている業務によってお取引を一部制限等させていただいております。詳細はこちら
